コンテンツ一覧に移動する
エルネスト・ショーソン

エルネスト・ショーソン

作曲

1855 — 1899
1855年、パリの裕福な家庭に生まれる。法律を勉強していたが、24歳の時にパリ音楽院に入学し、マスネとフランクに師事した。1883年に結婚し、幸せな家庭生活を送る。 ショーソンのサロンには、ドビュッシー、フォーレ、デュカス、シャブリエ、作家のマラルメ、画家のマネやルノワールなど錚々たる顔ぶれが集まっていた。経済的に恵まれていたため、ドビュッシーらに援助をすることもあった。 ショーソンは自らに厳しく、自らの作品がアマチュアのレベルなのではないかと苦しんでいた。ドビュッシーは、自身の才能を信じるように勇気づけたという。 歌曲集《愛と海の詩》(1890年) や交響曲変ロ長調 (1890年) などで独自の道を歩み始める。またヴァイオリンと管弦楽のための《詩曲》(1896年) はショーソンの曲のなかで圧倒的な知名度を誇っている。 44際の時、パリ郊外の別荘で自転車事故に遭い、突然の死を遂げた。今日では、詩情豊かな作風を持つ、ベル・エポックを代表する作曲家に数えられている。